![2020 05/07 三叉神経痛(さんさしんけいつう)[2ヶ月]](https://info.tokyo-taiyodo.jp/wp-content/uploads/2023/02/b58b0c84b65b85031d3ee73ca203f0de_m-1.jpg)
昭和30年生 男性
おはようございます。
今日の患者さんは「三叉神経痛(さんさしんけいつう)」の方になります。
3か月前より痛みが出てくるようになり、病院に行った所「三叉神経痛(さんさしんけいつう)」と診断。
病院の薬(テグレトール®)を続けているが痛みがあるので、漢方薬で改善出来ればと太陽堂にご相談に来られました。
痛みは突然出てきたとのことで、部位は「右の奥歯周辺」とのこと。
「食事・会話時」や「洗顔時」・「ハミガキ時」に痛みがあり、長時間寝ていても痛みが出てくるとのことでした。
漢方の種類としては
①血管の炎症を鎮める煎じ薬
②知覚神経の痛みを発散させる煎じ薬
の2種類を出させて頂きました。
漢方服用開始から2ヶ月、痛みは10→6~7前後に治まっているとのこと。
痛くない時間も増えてきたとのことでした。
痛みの鎮静が見られているようで安心いたしました。
引き続きこの調子で痛みが治まっていくとなによりですね。
※症状や効果効能は個人差があります。同等の効果を保証するものではないので、ご了承ください。