![2020 08/19 帯状疱疹後神経痛[4ヶ月]](https://info.tokyo-taiyodo.jp/wp-content/uploads/2023/02/e6580e44ab86ba6829cf6e41aab13566_m-2.jpg)
昭和29年生 女性
おはようございます。
今日の患者さんは「帯状疱疹後神経痛」の方になります。
2か月前に皮膚の異常な赤みを看護師に見つけてもらい、そのまま医師に診察を受けた所「帯状疱疹」と診断。
病院のお薬(抗ウイルス剤や局所麻酔薬など)を使っていたが痛みが取れないので、太陽堂にご相談に来られました。
痛みの部位は「左の胸から背中」にかけてあるとのこと。
他に気になる症状として「胸や背中の痛みに応じて左首や耳の奥にも痛みが響く感覚」があるとのことでした。
漢方の種類としては
①知覚神経の痛みを鎮める煎じ薬
②ウイルスを除去するカプセル剤
③神経痛に作用する丸剤
の3種類を出させて頂きました。
漢方服用開始から1ヶ月、神経痛が緩和されているとのこと。
耳の奥に響く痛みもなくなってきたとのことでした。
漢方服用開始から2ヶ月、さらに痛みが緩和されて、強さとして10→5程度になっているとのこと。
気持ちにも余裕が出てきて落ち着いているとのことでした。
漢方服用開始から4ヶ月、痛みが10→3~4程度になっているとのことでした。
改善に向けて良い変化が見られたようで安心しました。
この調子でさらに痛みが無くなっていくとなによりですね。
※症状や効果効能は個人差があります。同等の効果を保証するものではないので、ご了承ください。